ongakukobot

つちむら音楽工房

ongakukobot

ongakukobot

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ongakukobot

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • Dinosaur and Jellyfish

    ¥2,970

    <音の博物館&水族館> ジャズ界では本田俊之(sax)や田村博(p)が恐竜好きで知られているがこの木村秀子もその一人。本作では木村の恐竜愛が爆発した楽曲群に加えて深海クラゲの曲も混ざっている。 直球のタイトルが多いところに愛嬌を感じるし、楽曲から映像をイメージしやすいのが特長だ。恐竜イベントで引っ張りだこの恐竜くんと魅せるクラゲ展示の先駆けである加茂水族館が全面協力した図鑑のようなブックレットが付属しているのも楽しい。

  • 木村秀子Trio The Beginning of a Dream

    ¥2,500

    CD売上の一部を令和6年能登半島地震の義援金として寄付致します。 このアルバムの主人公=木村秀子はピアニスト。日本国内はもちろんのこと、カナダや西アフリカのセネガル、ヨーロッパはデンマークで演奏をして各地の音楽家たちと積極的に交流している。ベースは共演歴の長い土村和史、パーカッションは井谷享志というメンバー。  木村はこのアルバムを「夢」をキーワードにストーリーを仕立てた。アルバムの始まりに相応しい明るい雰囲気に溢れた1。テーマが土村によるアルコ(ベースの弓弾き)で綴られ7拍子がとても自然に流れていく2。井谷のドラムから始まる、ブラジル北東部ヘシーフェの伝統音楽マラカトゥのリズムが特徴的な3。イントロがまるでトイピアノで弾いているようなリズミックで可愛らしいメロディが印象的で土村のアルコがまるでヴォーカルのように聴こえてくる4。ピアノが奏でる旋律が独特でタンゴのエモーションを感じる5。ジャズオリエンテッドなピアノトリオが水を得た魚のようにスイングしている6。コロナ禍で演奏活動が制限され、行き場のない気持ちや漠然とし不安を提示しているかのような7。響きの豊かな空間で溶け合う幻想的な演奏の8でこのアルバムは静かに幕を閉じる。                    ー ケペル木村(中南米音楽/MPB)解説より引用 木村秀子(ピアノ)土村和史(ベース)井谷享志(パーカッション) 価格¥2,500(送料込み)

  • #11(Sharp Eleven)

    ¥2,420

    CD売上の一部を令和6年能登半島地震の義援金として寄付致します。 日本に拠点を置きつつ日欧で活躍するイタリア人Fabio Bottazzo(Guitar)それぞれヨーロッパのミュージシャンとの共演が多い木村秀子(Piano)土村和史(Bass)嘉本信一郎(Drums)から成る日伊混成カルテット#11。ジャズをベースにしつつロックやエスニックなどのテイストを持つ多彩なオリジナル曲が特徴。コンテンポラリーなサウンドと随所に散りばめられたヨーロッパを感じる叙情的なメロディがバラエティ豊かな楽曲群に統一感を与えている。

  • ミュージシャンを支援する(演奏へのチップ¥1,000)

    ¥1,000

    ライブ配信での演奏者へのチップです。ご協力の程よろしくお願い致します。

  • ミュージシャンを支援する(演奏へのチップ¥5,000)

    ¥5,000

    ライブ配信での演奏者へのチップです。ご協力の程よろしくお願い致します。

  • ミュージシャンを支援する(演奏へのチップ¥10,000)

    ¥10,000

    ライブ配信での演奏者へのチップです。ご協力の程よろしくお願い致します。

  • Thomas Walbum Trio (トーマス・ウォルバム)

    ¥2,000

    デンマークのピアニストと日本人リズムセクションの混合トリオ。メンバーがそれぞれオリジナル曲を持ち込み、各々の個性が染み出してバラエティに富んだ内容に仕上がった。グルービーなデンマーク人の曲と北欧の香りが強い日本人の曲の対比が面白い。ほかにスタンダード曲の配置もバランス良い。 メンバー:トーマス・ウォルバム(Piano)土村和史(Bass)嘉本信一郎(Drums)

  • Markus Niittynen Trio (マルクス・ニーティネン・トリオ)

    ¥2,500

    北欧ならではの透明感のあるピアノに日本人リズムセクションの生み出すしなやかなグルーブ。フィンランド×日本というハイブリッド型のオリジナリティ溢れるピアノトリオ。透明感、リリシズムを湛えたバラエティ豊かなオリジナル楽曲から新たなジャズの息吹を感じる。 メンバー:マルクス・ニーティネン(Piano) 土村和史(Bass)嘉本信一郎(Drums)

  • 越後組曲

    ¥1,100

    SOLD OUT

    こちらの商品は完売しました。ありがとうございました。 新潟県中越大震災の復興応援の一環で企画されたアルバム。新潟×横浜の交流を通して生まれた楽曲で構成されている。日本的情緒のある旋律と絵画的な情感を持った演奏が心に残る。十日町在住の版画家、尾身伝吉氏の中越地方の風景を描いた作品を使ったジャケットも秀逸だ。 メンバー:木村秀子(Piano)土村和史(Bass)工藤悠(Drums)

  • 平井庸一  ザ・ホーネット

    ¥2,300

    ギタリスト平井庸一のこのアルバムは2台のベースと1台のドラムを軸として全員が絡み合う複雑で精緻なポリリズム、ギターとアルトサックスによる奔放かつ激烈なインプロヴィゼーション花咲政之輔がクールにつぶやく不思議な歌が渾然一体となり、他のどこにもない唯一無二の世界を作り上げた野心的作品だ。(村井康司氏のライナーノーツより抜粋) メンバー:平井庸一(G,Gsyn), 花咲政之輔(Vo), 山田光(As),土村和史(5度調弦B),カイドーユタカ(B),井谷享志(Ds,Perc)

  • ジャズピアノレッスン(オンライン)

    ¥4,500

    ZOOMでお気軽にオンラインレッスンが受けられます。 1レッスン50分ですが、レッスンの事前に講師と教わりたい内容などをメールでやりとりしてから受講できるので安心です。 ご希望の日時をお知らせ頂き、日程調整が決定した時点でURLを送ります。 お約束の時間にアクセスしていただければ受講ができます。

  • ベースレッスン(オンライン)

    ¥4,500

    スカイプやZOOMなどでお気軽にオンラインレッスンが受けられます。 コントラバスでもエレキベースでも対応します。変則チューニングの相談にも乗ります。 1レッスン50分ですが、レッスンの事前に講師と教わりたい内容などをメールでやりとりしてから受講できるので安心です。

  • オンラインジュニアピアノレッスン4回(小学校4−6年生)

    ¥8,400

    30分レッスン4回分です。 ZOOMやSkypeなどでお気軽にオンラインレッスンが受けられます。

  • オンラインジュニアピアノレッスン4回(幼稚園から小学校3年生まで)

    ¥7,200

    30分レッスン×4回分です。 ZOOMやSkypeなどでお気軽にオンラインレッスンが受けられます。

  • オンラインジュニアピアノレッスン4回(中学生)

    ¥9,600

    30分レッスン×4回分です。 ZOOMやSkypeなどでお気軽にオンラインレッスンが受けられます。

  • オンライン体験レッスン

    ¥2,200

    ZOOMや Skypeなどでお気軽にオンラインレッスンが受けられます。 1レッスン30分ですが、レッスンの事前に講師と教わりたい内容などをメールでやりとりしてから受講できるので安心です。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© つちむら音楽工房

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す